些細な幸せを生きる糧に

日々あったことや、気になること、購入したものなどを、徒然なるままに記していきます。

NURO光

NURO光 導入まとめ 開通後の感想&評価(レビュー)

NURO 光 導入まとめ


最後(3番目)の工事であるNUROひかり電話 番号ポータビリティのNTT局舎内工事が6/5のお昼に無事終わって全工程が完了致しました。

NURO光でんわ

HGW(HG8045D)のTAの緑ランプとTA(テレフォニーアダプター2.0C)の電話の緑ランプの点灯で、NUROひかり電話が利用できるようになります。(黄色の矢印部分)

一般的にNUROひかり電話の開通日は、新規発番なら回線開通後5日程度、番号ポータビリティなら1週間程と案内されていますが、ちょっと早かったようです。(開通4日後でした)私の場合、本来の開通予定日(宅外工事日)を11日伸ばして6/1開始にしてもらったせいかもしれません。

NUROひかり電話の開始日(工事日)についてはSo-netマイページの連絡メッセージ部分か、最初に貰えるメールアドレス宛に届くメールで確認出来ます。

前はフレッツ光のひかり電話だったのですが、音質は気のせいでしょうか?少し良くなりましたね。(家族もそう言っています。)まぁプラシーボ効果かもしれませんが、新しいHGWやスピードが速いほうが安定するのかもしれません。

番号ポータビリティは無事出来ましたが、変更履歴は以下となります。

NTTアナログ電話回線(昔、購入した固定電話回線名義)

フレッツADSL(電話回線共用タイプ)

フレッツ光でんわ(番号ポータビリティ)

NUROひかり電話(番号ポータビリティ)

となっております。電話番号は変わっておりません。稀にダメな場合もあるそうなので、気になる方はサポートセンターにTELして事前確認したほうが安心でしょう。

あと電話はソフトバンクテレコムの回線を利用しているのでソフトバンクのホワイトコール24やスマホ等でのスマート値引きが利用できます。我が家ではソフトバンクの携帯回線持ちがいないので意味が無いのですが、この辺りも含めて検討する余地はあると思います。(指定されたデータ通信契約が必須です

2015年10月中旬追記(スマホのおうち割光セットに関する内容なので読み飛ばしても構いません)

NURO光(So-net)サポートセンターよりTELがありました。

NURO光の利用に関する定期アンケート並びにNUROひかり電話利用によるソフトバンクの携帯(指定されたデータ通信契約は必須)にMNPして頂ければ、おうち割 光セット(旧:スマート値引き)を含めたいろいろな優遇が受けれる旨のご案内を頂きました。

使用していたスマホはAuのXPERIA Z3(SOL26)だったのですが今年12月が更新月だったので、とりあえず話だけでも聞いてみることにしました。So-netから紹介されたソフトバンク代理店(名前は伏せておきます)から連絡を頂きまして、私希望のGalaxy S6 Edge、iPhone6sとiPhone6で見積もりをとりあえず頂きました。Galaxyは私が調べた限りで一番安い条件でしたね。iPhone6sとiPhone6についてはほぼ同額の金額を掲示されたので1週間ほど保留させてもらいました。

で、街の携帯ショップでソフトバンク上記3機種の料金を調査してみました。(MNPを利用した場合の解約諸手数料総額15660円、端末代(0~数万)、月額支払い金額の24カ月分)

複数の店舗(大手量販店、ソフトバンクショップ、街の携帯屋で2店舗、Twitterでのサーチ)で調べた結果

Galaxy S6 Edge 64GB So-netの紹介代理店が一番安い

iPhone6 (64GB) 街の携帯ショップが一番安かった

iPhone6s(64GB) 街の携帯ショップと同等かちょっとSo-net紹介代理店が安いかなという感じでした

このデータを基に事前約束した日に電話交渉をしてみました。(あまり乗り気ではなかった^^;)

結果、iPhone6(64GB)のホワイトプラン&フラット7G(無料コンテ1、有料コンテ1。コンテは1ヶ月で外してOK)の内容で街の携帯ショップと同等以上の条件を掲示して下さいました。キャッシュバックは解約諸手数料全額の15660円の現金CBです。

街の携帯屋さんでの契約のほうが行った日に手続きが終わり端末も持ち帰れるので楽といえば楽なのですが、今回はSo-netさんから紹介を受けましたし、紹介されたソフトバンク代理店さんも契約条件でかなりご配慮して頂きましたので、人生初の電話契約という形でスマホ契約を結びました。

個人的にはXPERIA Z3に持ち込み機種変更したのが6月下旬で更新月は今年の12月だったのでそこまで待って、docomoのガラケーにMNP(音声契約のみ)+スマホはMVNOの3GBデータSIM契約で節約又はワイモバイルのAQUOS CRYSTAL Y(402SH、MNP一括0~9800円、月サポ込みで月額3440円。パケはキャンペーンで2年間:基本3GBx2倍で6GB、5分以内の通話を月300回まで無料)あたりにするつもりでした。

ただ、ご存知かもしれませんが、安倍総理が「携帯会社の料金契約制度は複雑で月額費用が高く、家計を圧迫している」という総理が直接名指しでキャリアを避難をするという珍しい発言がありまして、総務大臣ないし総務省も動き始めたので、壊れ気味のiPod touch 5thの代わりとしてiPhoneを探すのも悪く無いと思った次第です。

これまでの有識者会議の結果を見る限り、Auが反対声明を出したようですが各社とも総理の意向には逆らえないかなという感じで、あまり通話をしない&パケット使用量が少ないライトユーザー向けのプランはどうやら用意される感じがします。但し、端末の極端な値引きについては今後抑制される可能性が高そうです。MMP優遇政策は無くならないものの、もう一括0円とか高額CBxx万円というのは無くなりそうな気がします。

個人的な予想ですが、落とし所は「使用量が少ない人向けの低額月額料金プランの設置、既存長期契約者の多少の優遇、MNPによるキャリア間のCB競争の事実上の終焉かなと。」キャリア側の月額料金の減収はMNPに使う固定販促費用の減少でとんとんという形でトータル減収にもならなそうです。

いくらiPhone6が安く契約できたとはいえ、今までのAuのLTEプラン(音声のみ)&ワイモバイル305ZT(7GB)よりはiPhoneが増えた分だけ月額費用は高くなってしまいますが、まぁ、良しとします。とりあえず、iPhone6でテザリングできるのでルーター費用がちょっと痛いです(笑)


話を戻しまして、先に長所を述べましたが、短所も書いておきます。

1、フレッツ光ネクストやAuひかりの場合、電話サービスを含めても1回で全工事が終わるのに対し、工事が3回に分かれてしまう事が面倒です。(平均日数として申込日から約1ヶ月少々の移行期間を見積もらないといけない。条件の良い方なら2週間以内で開通の可能性もあるそうです。

2、NUROひかり電話はソフトバンクテレコムの回線を使っているせいなのか?は不明ですが、電話に関する工事費が別途かかります。

・初期費用(電話工事)3000円

・NTTから番号ポータビリティ回線休止工事費2000円
(これはかからない場合もあるそうですが、電話が開通するまで分からないそうです。)
※6/8にNTTにTELして確認。今回はかからないという事でした。

・OPとして申し込んだ番号表示サービス(ナンバーディスプレイサービス)1000円

OPは除くとしても最大で5000円(税抜き)かかります。光回線の工事費は30ヶ月均等分割払いの30ヶ月工事費分割引で実質0円ですが、電話サービスを検討している方はご注意ください。

あと解約時も1000~2500円(税抜き)かかるので、こちらも留意しておいて頂ければと思います。

詳しくはこちらで

7/1 加筆

6/1に開通したNURO光の初月無料期間が終了しました。今月から課金が発生しますが、カード支払いと口座振替決済の場合、翌々月からの支払いとなります。乃ち7月利用分は9月のカード決済の日または27日前後に初回の引き落としが履行されます。

以前契約していたフレッツ光ネクストファミリータイプとプロバイダASAHIネットも先月末いっぱいで解約しました。(正確に言うとプロバイダは、メルアドを移行期間として暫く維持したいので最安値プランであるメールブログコースに変更しました。)

プロバイダの方は会社にもよりますが解約月は満額請求だったので解約日を月末の6/30で解約予約を早めに入れておきました。そのあと、NTTの方にもフレッツ光ネクスト並びにひかり電話の解約と固定電話回線の休止状態を確認しておきました。(NTTの方は連絡を入れた時点で即日解約(日割り)も選べましたが、プロバイダに合わせて6/30付けで解約予約を。こういうこともあるのでNURO光の開通日を急がない限り、出来るだけ月初めに持ってくる意味合いがあるかと思います。)

あとは、NTTからレンタル機器返却に関するメール便(ゆうぱっく着払い伝票、レンタル機材を入れる固めの紙袋、注意書きメモ一式)が解約日の約1週間前に送られてきて、契約が満了したら返却するだけです。私の場合、返却した機器は、ONU兼光ルーター、ACアダプタ、家庭内用光ケーブルの3点でした。

あとはNURO光(So-net)のメールでも良かったのですが今後の状況を鑑み、レンタルサーバー1社とメールサーバープランを契約致しました。年間1000円弱で複数のメルアドが持てるので将来的に考えれば契約している限りメルアドが変わらないのでこの方が良いと判断しました。一応、NURO光(So-net)でも初期メールx1にファミリープランを登録することで最大追加3個まで無料で貰えます。それ以上は別途有料ですね。

以下はNURO光に関する当ブログ内の記事のまとめです

NURO光を検討している方の参考になれば幸いです。

その1 NURO 光 開通への道 世界最速下り2GbpsのNURO 光に申し込みました(申込編)

その2 NURO 光 開通への道(宅内工事編)

その3 世界最速2GbpsのNURO 光 開通致しました!実力は如何に?とりあえず速度とか感想など


最後に開通1か月後の感想と評価&レビュー

結果としては大満足でした。★★★★★(100点満点)

1、まずスピード
スピードは今までの実質90Mbpsから900Mbps超えの10倍の速度アップでして、まぁ、300Mbps程度出ればいいかな?と思っていたので嬉しい誤算でした!

2、月額費用
我が家の場合で、月額約1300円の固定費削減(キャッシュバック3万円は考慮に入れていません)これはフレッツ光の導入時期が比較的早かったのと、現状で多い2年契約割引を使っていなかったせいもあります。

3、おまけの充実度
HGWの無線LANは最新のac規格には対応していないものの数年前のフラグシップルーターよりは電波性能が良かったことです。とりあえずなら十分に使えます。そしてウィルス対策ソフトであるカスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティが5台まで無料で使えるのも新たに買わずに済むので節約になります。私は今年の初頭にウィルスバスタークラウド(PC3台までインストール可能)を3年分更新したのですがこれのモバイル版は別ソフトなので、Android端末であるスマホとタブレットに早速インストールしました。(動作も軽く快適です

※カスペルスキーについてですがマンションタイプだとOP契約となり、別途、月額500円ですね^^;マンションタイプは2500円(4世帯~)なのでそこは必要に応じて検討して頂ければと思いますm(_ _)m

4、NUROひかり電話自体の音質の良さ(プラシーボ効果もあるかもしれませんが、それでもね)

5、前のプロバイダで問題があったEXVSFB(機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト)で昼夜問わず青回線の全くラグ無しは、最高の家庭内対戦環境を手に入れた気分で嬉しい限りです♪

PSN全員青でラグ全く無し

6、So-netが用意している特別サイト経由するだけでキャッシュバックが1万上乗せされて3万円になったこと。AuひかりのCBに比べると少ないですが、上記の5点の内容を勘案すればこれでも十分です開通して4ヶ月と15日後にCBの申込手続きが可能となります。(期間は受付開始されてから45日以内なので忘れずにね!期日が確定したら、カレンダーに赤字二重丸印を付けておきましょう!)

※10/15にSo-netのメール宛にキャッシャバック受付開始のメールが届きました。

1、So-netのマイページにアクセスして、こちらで受け取りたい銀行口座情報を入力。
2、キャッシャバック受付登録完了メールがSo-netメール宛に届く。
3、翌日が祝日だったのでその次の日、すなわち実質1~2日で指定口座宛に3万円が振り込まれていました(*^_^*) (入金完了のメールも勿論届きます)

この3万円はPS4購入原資にしたいと思います!(来年の予定です)

おまけ

HG8045Dの内蔵無線LANの電波性能チェックしておきましょう。

自作PC用にUSB3.0接続のバッファロー製無線LAN子機を買ってみました。

WI-U3-866D

2.4GHz&5GHのn規格で最大300Mbps、5GHzのac規格なら866Mbpsまで対応する製品です。またこういったモノは他社製の製品であっても規格内で使えるので問題はありません。しかしながら同じメーカー同士の方が安定性はあるのかもしれませんね。一応、今のところ問題はありません。ただ余計なユーティリティ管理ソフトが多くてドライバだけで十分かなと思ってしまうのはジサカーゆえですかね^^;

OOKLAのSpeedTestサイトで計測した結果です。

計測サイトは東京のCordeos Corp.のサーバー(Telinは実は東京ではないとネットで見ました。あと23区内ではありませんが、福生市も良いサーバかと思います)

テスト環境:

HGW(HG8045D)内蔵無線LAN(1F)~2Fの自室にて(木造2階建て:部屋はHGWの真上の一つ隣部屋)

自作PCスペック(Core i7 3770K、MemoryDDR31600MHz 12GB、ASUS M/B P8Z77-V、IntelGigabitLANとAtheros AR9485無線LNを内蔵)

ウィルスバスタークラウド起動状態

M/B内蔵 Intel 82579V GigabitLAN(この結果だけ有線)

Intel 82579V マザボ内蔵GigabitLAN

USB3.0接続(Intelチップセット)BUFFALO WI-U3-866D 5GHz n規格:300Mbps(300Mbpsでリンク)

WI-U3-866D 5GHz 300n

USB3.0接続(Intelチップセット)BUFFALO WI-U3-866D 2.4GHz n規格:300Mbps(120~130Mbpsでリンク)

4GHz 300n

M/B内蔵 Atheros AR9485無線LAN(PC外部アンテナ出し)2.4GHz n規格:150Mbps(リンク80Mbps程度)

4GHz 150n

結果は計測するサイトや時間帯で変化しますが、概ね他でも大差は無いかなと感じています。Atheros製の内蔵無線LANと比較する限り、この子機を買った意味はありましたね(・∀・) やはり我が家では近所での利用が全くない5GHz帯域が安牌のようです。ac規格(5GHz)対応可能なNECのWG1800HP2ルーターはどうしましょうかね~ちょっと悩み中です。(このテストのあと、Atherosの内蔵無線LANはデバイスマネージャーからOFFにしました。)

長文駄文失礼致しましたm(_ _)m

NURO光公式サイト

私はこちらのSo-net公式特別サイトから申し込みましたよ♪ 

2017年5月追記

2017年春よりPS4本体(500GBモデル)&PSStoreチケット5000円分のプレゼントプランも始まりました。現金よりPS4が欲しい!という方にはこちらがオススメです!

世界最速2GbpsのNURO 光 開通致しました!実力は如何に?とりあえず速度とか感想など

NURO 光 開通への道 その3(宅外工事編&開通~速度テストなど)
ビジネス2
前回は『NURO 光の宅内工事編』についてレポしましたが、今回は2回目工事である宅外工事編です。

6/1にNURO光の宅外工事が行われまして、無事開通しました♪(あとはNURO ひかり電話のNTT局舎内工事のみです。

工事日当日2時間前ぐらいでしょうか?工事担当者様より連絡があり、「当初予約の午後一番より少し早めに伺います」旨の連絡を頂きました。

12時5分頃に来訪されて工事は30分弱で終了。(昔は時間がかかりましたが、今は手慣れたものですね!)

業者さんは宅内工事時に取り付けた外壁の光キャビネットの位置を確認してから、専用のはしご作業車を使って光クロージャー(端子函)を開けて光ケーブルを接続し、電柱2本分伝いに家の光キャビネットに接続してくれました。(注意点としてビス数本を留め金として打ち込むことを求められたので、持ち家じゃない場合、大家さんの許可が必要かと思います。)

NTT光クロージャー(端子函)銀色
これがNTTのフレッツ光クロージャー(端子函)ですね。大抵、銀色のボックスです。(今回は別の箇所を使用)
NURO光 宅外工事風景(光ケーブル引き込み)
工事風景(3人の方が来ました)
NURO光 光ケーブル(黒いケーブル)
自宅前の電線の状態
フレッツ光用の青の光ケーブルに追加で、NURO 光用の黒の光ケーブルが引っ掛けられています。

工事前の状態


フレッツ光の光キャビネットの右横に並べて設置されているのがNURO光のキャビネット(一番右)です。ここに光ケーブルを接続します。
IMG_3168

工事後
NURO光 外壁光キャビネットに光ケーブル結線
きちんと光ケーブルが接続されました。

工事の一連の流れについては公式サイトにも説明がありますので参照してみてください。

立ち会いが必要とは言われていますが、室内には入らないので家族に事情を説明しておけば申込者本人である必要は無いでしょう。

3回目の工事であるNUROひかり電話の工事については、NTT局舎内の工事なので立ち会い等はいりません。工事が終わればSo-netのマイページにて確認が出来ます。

室内に戻ってHGWのHG8045D(HUAWEI製)の電源を入れて光回線リンク(LINEランプ点灯)を確認!(内蔵Wi-Fiの2.4&5GHz点灯していますね。)
HGW(HG8045D)LINEランプ点灯
TAランプ(NURO ひかり電話)はまだ局内MNP工事が終わっていないので使えません。(6/5にNTT局舎内工事が決まっています)

では早速スピードテストをしてみます。どうなるでしょうか?(どきどき^^;)

スピードテスト(実測速度)テスト結果

※結果についてはテスト時間帯(日中かゴールデンタイムの混雑時間帯か?)、PCやスマホ(無線LAN)等のスペック、光回線自体の混雑環境(特にご近所の利用度と混雑具合い)、お住まいエリアの地域的なプロバイダ混雑度によっても変わるので、あくまで参考程度でお願い致しますm(_ _)m

有線LANの場合

テスト環境

1FのWG8045D(HGW)~20mのカテゴリー5eフラットケーブルで2F自室へ引き込み~バッファローのGigabitHubで室内分岐~カテゴリ-5e又は6の有線LAN~自作PC(PS3)という感じです。

自作PCスペック(Core i7 3770K、MemoryDDR31600MHz 12GB、ASUS M/B P8Z77-V、IntelGigabitLAN内蔵)

家:木造2階建て

こ・・・これがNURO 光の実力か!?( ゚д゚)
は、速すぎるだろう(;・∀・)

開通日夕方とゴールデンタイムのスピードテストの速度結果ですが、ほぼ限界ラインまで出ていると言っても過言では無いでしょうし安定している思います!(光ONU直結までは2Gbpsですが各ポートはギガビット・イーサネット最大の1Gbpsなので)こうなってくるとONUのリンクスピードが見たくなります!
NURO光開通直後スピードテスト
NURO光開通日スピードテスト(ゴールデンタイムの速度)

ちなみにフレッツ光ネクストファミリータイプ(100M)でのスピードテスト結果だと以下の感じで、これもこれで十分なスピード結果でしたが、10倍も違うとシャア大佐やゼクス・マーキスでもびっくりですよ!(測定日こそ違いますが、このプロバイダは時間帯による差が最近ほとんどありません。個人的に問題があるのはEXVSFBのゲームのみでそれ以外は安くて優秀だったかと思います。)
フレッツ光ネクストファミリータイプ(100M)スピードテスト
無線LANの場合

SONY XPERIA Z3 TabletCompact(略してZ3TC)にてテストです。この機種は(ac,a,b,g,n,)と対応しています。

まず電波強度について(AndroidアプリのWi-FiAnalyzerを使いHGWと同室にてチェック)
4GHz)
2.4GHz帯域

戸建てなんですが、近所の2.4GHzを2件拾っていますね。最大で弱いながらも5件拾うこともありました。このグラフでは干渉していませんが、2.4GHzは13chまでありまして4chずつ間を開けないと干渉するので、被った場合はch干渉によりリンク速度が落ちます。(すわなち3つまでOK)グラフの青はHG8045Dの内蔵無線LAN、紫色がNECのWR8700N-HPです。内臓のほうが電波が強いですね。

次は5GHz帯域
Wi-FiAnalyzerでの電波強度(5GHz)
こちらは私の家以外、使用家庭が近隣にいないようです。というわけで快適な条件です。但し、5GHz帯域は2.4GHz帯に比べると建物貫通力が弱いので壁などの遮蔽物があると電波強度が落ちます。グラフでは赤がHG8045Dの内蔵無線LAN、ピンクがNECのWR8700N-HPです。こちらもやはり内臓の方が電波が強いです。

では実測値テスト

条件はHGWと同室内と自室2F(HGWの真上の一つ隣の部屋となります)の比較

2.4GHz帯域

同室内
4GHz)無線LAN 1F同室での測定
2F自室
4GHz)無線LAN 自室2Fでの測定
5GHz

同室内
RBB TODAY SPEEDTEST(5GHz)無線LAN 1F同室での測定
2F自室
RBB TODAY SPEEDTEST(5GHz)無線LAN 自室2Fでの測定
2.4Gも5Gも遮蔽物があると電波強度が落ちますが、回りこむ2.4GHzの方が落ち込みの影響は少ないですね。一方で5GHzの無線LANのスピードは眼を見張るものがあり、最新のスマホ技術であるdocomoのPREMIUM4GやAu等のキャリアアグリゲーション技術の225Mbpsを超えていますし、無線LANでPing:4msとか神ですか!?

電波の強さは使用中の2010年2月発売のNEC製のWR8700N-HPと比較した場合ですが、時に同等か10dBm(シグナル強度)で電波が強かったですね。ただ、無線LANがやや弱いとか不安定?という話も耳にはするので開通して満足がいかなかったら、別途、購入するつもりです。まぁ開通後の有線LANでの実測値が分からないと購入すべき無線LANの上限速度が決められませんね^^; (前回記事からの引用)

と開通前に電波テストは出来たので前回のレポで書いたのですが、電波強度だけで言うならおそらく最新製品と比べれば電波は弱いと思います。しかしながら今まで使っていたWR8700N-HPよりは速いですし、とりあえず十分な性能なので内蔵だけでしばらく運用するつもりです。

でも運良く、有線LANにて1Gbpsの限界値に近いスピードが出てくれたので、NECのWG1800HP2(価格ドットコム現在1位の人気商品)に変更したいですね。ただ、わずか3日前に2000円値上がりしてちょっと涙目です^^;(ちなみにUSBスティック型無線LAN子機(ac:867Mbps&n:300Mbps対応タイプ)は注文してあり到着待ちです。自作PCは有線メインですが、ネットワークプリンタやZ3TCでのデータ同期にて無線LAN子機を使っております。

今後やることですがNURO ひかり電話のNTT局舎内工事の完了を待って電話が使えることを確認して、現在のwithフレッツ光コース(プロバイダ)の解約又はメールブログ最安値コースへ維持移行手続きとなります。

私はメールアドレスについてはメールサーバーが年間契約で1000円程度と安く、複数アドレスが取得できるのでそちらを利用してみようかなと思います。一応、So-netのメールアドレスも初期で1個ですがファミリープランに変更して登録すれば無料で3個は追加できると思います。

あとは・・・問題のEXVSFB(機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト)の問題ですね。
EXVSFB 最新版OP画面
以前のプロバイダでの問題点は2点ありました。

1、プレマでルームを作っても検索に引っかからないのか?人がなかなか集まらない(ランクマはNP)

2、対戦開始時のカスタムサントラのラグを除いて、開始数秒後に1~2秒止まるラグが何度か出る(青回線でも出ます)

結果

1、部屋立てしてみたのですがDLC祭りで乱立しており、効果がわかりづらい^^;(6/6追記:『プレマ勝率保存有り』ですぐ埋まりました!解決

2、ゴールデンタイムにプレマで少し遊んでみましたが全くラグ無し&快適過ぎて、あのラグは一体何だったのだろうかと・・・感激で泣けてきます(T_T) 解決
PSN全員青でラグ全く無し
結論としては…

NURO光はEXVSFB(フルブ)をノントラブルで快適に遊べます!全問題解決です!

某掲示板の噂通りプロバイダの問題だったかな?と思います。ポート開放は今のところしていませんが、UPnPがきちんと機能していてNAT2認識で問題がありませんし、スピードも約2倍に上がりました!必要ならポート開放設定を施します。(この点についてはフレッツ光ネクストファミリータイプ with ASAHIネットでも問題はない点でした。)
PS3インターネット接続テスト結果
今回の光回線の変更は大成功&大満足でした!
(キャッシュバックも4ヶ月と15日後に3万貰えますし♪)

今日はこのぐらいで。

使用していて気づいた点などを含めて、後日談として軽くまとめページを作る予定です。EXVSFBだけでなく格ゲー&FPSゲームユーザーやネットヘビーユーザーの光回線選択の参考になれば幸いです♪



下記サイトより申し込みして開通させました(・∀・)

NURO 光 開通への道(宅内工事編)

NURO 光 開通への道 その2(宅内工事編)
ビジネス2
前回は『検討~特別キャンペーンサイトからの3万キャッシュバック付の申込まで』についてレポしましたが、今日は1回目の工事である『宅内工事編』です。

4/30に申し込んでGW明けの1週間後である5/7にNURO 光開通センターから(9~21時までコールセンターが開いていてナイスです)工事日調整のTELが17時半過ぎに来て、その時点で最短の5/15に1回目の工事である宅内工事日が決まりまして、無事終わりました。

宅内工事の2日前に来訪される業者さんからTELがありまして「朝一番の8時からの工事で如何でしょうか?」と打診を受けたのですが、無理を言って30分遅れの8時半に来てもらいました。(忙しいところ申し訳ないh)

業者さんは外壁に取り付ける光キャビネットの予定位置を確認して、持ち込んだ機材のひとつであるタブレット(たぶん、Nexus7かな?)で工事前の外観写真を撮っていましたね。(業務報告とかもこれでやるのでしょう。)そのあと、宅内での光ケーブルの引き込み位置(光コンセント設置場所)を確認して、まずは外壁に光キャビネットを取り付ける作業にかかりました。

私の家ではフレッツ光を既に引き込んであるので、1階の既存配管を利用する方法でした。

工事前
IMG_3154
写真右側に見えるボックスがフレッツ光用の光キャビネットですね。

左側が屋内引き込み用の配管です。アナログ電話回線(メタル回線)と光ケーブルが1本ずつ引きこまれています。

工事後
IMG_3168
フレッツ光の光キャビネットの右横に並べてNURO 光のキャビネットを設置してくれました。

光ケーブルはフレッツ光よりNURO 光の方が太かったですね。

これで外壁工事は終了。

2回目の宅外工事(NTT担当)でこの光キャビネットに対して電柱から光ケーブルを接続して開通となります。工事日は6/1の午後一番で予約をとっております。申込編でも書きましたが、初月無料のメリットを最大限に活かすためにこの日から1週間後である最短の5/22予定から延長してもらった次第です。この2回目の工事は速いエリアだと翌日とか二日後の場合もある模様。

次は、室内に入って宅内工事です。

工事前はこんな感じでした。
IMG_3165
既存配管を利用した光アウトレット施工というタイプですね。

これの外蓋を外すとこんな感じに
IMG_3166
黒くて一番太い配線がNURO 光の光ケーブルです。

ここでちょっと問題が生じました。

光ケーブルの引き込み自体は見ての通りですが、我が家ではNURO光でんわも一緒に申し込んでいるのでフレッツ光のひかり電話(光ケーブル)をこの時点で取り外す(無効にする)ことが出来ません。(NURO光の開通数日後にMNPでNTT局舎内工事が完了して初めてフレッツ光の解約が出来ます。)

というわけでフレッツ光の回線を残しつつ、NURO 光の光コンセントを設置しないといけませんね。

で業者さんが採ってくれた手法はこちら
IMG_3171
フレッツ光の光アウトレットはそのままに壁から止め金具ネジをやや浮かせて隙間を作り、そこからNURO光の光ケーブルを引き出してくれました。
IMG_3170
そして並ぶようにしてNURO光の光ローゼットを設置。

あとは光ケーブルの芯線を剥きだして先端を加工して通信動作を確認した後、持ち込んでくれたONU内蔵HGW(ホームゲートウェイ)に接続して終わりました。

所要時間は約50分

業者さん曰く、一日に5~6件の工事を担当しているとのこと。(1回目の工事担当はお一人でした)

工事の流れについては公式サイトにも説明がありますので参照してみてください。

ちなみにHGWは自分では選べず、当日までどのメーカーの機種が設置されるかは分かりません。(現状はHGW3つ&TA2つのうちのいずれか

2015 10/14追記

無線LAN5GHzの.ac規格対応のHGW2機種が追加されたようです。相変わらずどのメーカーのどの製品が選ばれるかは設置されるまで分からないようですが、申込時にサポセンの方に5GHzの.ac規格に対応した機器を希望する旨を伝えるのもありだと思いますし、一回目の工事時に業者さんに言って、手持ち在庫があれば希望は通る可能性はあるかもしれません。(どうやらHUAWAY製品よりZTE製品のルーターの機能的には良いようですね。まぁ、一般で使用する分には、8045シリーズでもOKかなと思います。)

我が家ではHGWはHG8045D(HUAWEI製)とTAはテレフォニーアダプター2.0C(メーカー不明)でした。
IMG_3182
他にZTE製のHGWもあるようですが、どちらが良いのかはよく分かりません^^;

フレッツ光だとONU&TAがHGWに一体化されていてスペース&電力的には良いのですが、NURO光では2台に分かれてしまうようです。

ちなみにHUAWEIとZTEは中国のメーカーにおける通信機器のツートップです。HUAWEIの端末だとAscendシリーズのスマホやキッズケータイが国内でも提供されていますし、ZTE端末だとワイモバイルの305ZTモバイルWi-Fiルーターなどがありますね。(ちなみに305ZTユーザーです^^;)
IMG_3186
HGWの裏面の端子郡の写真なのですが、黄色のLAN端子はTA(テレフォニーアダプター)に接続されており、残りの青のLAN端子x3がギガビット・イーサネットとなります。あとUSB端子x1とACアダプター端子だけです。無線LAN(a.b.g.n対応で最大450Mbps)は本体に内蔵されております。

電波の強さは使用中の2010年2月発売のNEC製のWR8700N-HPと比較した場合ですが、同等か10dBm(シグナル強度)ぐらい電波が強かったですね。ただ、無線LANがやや弱い?不安定?という話も耳にはするので開通して満足がいかなかったら、別途、購入するつもりです。まぁ開通後の有線LANでの実測値が分からないと決められませんね^^;

無事、宅内工事が終わり2回目の宅外工事日(開通日)まであと6日と1週間を切りました。
NURO光工事進捗状況

ここで事前に用意しておきたいものを確認しておきます。
LANケーブル
まずはLANケーブル

既にギガビット・イーサネットで構築している人なら問題ありませんが、私のように100Mだった人は各機材の更新が必要になります。

具体的には…

1、有線LANケーブル(ギガビット・イーサネット対応製品)
2、Gigabit対応HUB(HGWには3ポートしか無いので追加したい場合などに)
3、無線LANルーター(これは開通後に有線&無線LANでの実測スピードを確認してからでもいいでしょう)
4、自作PCなどを使っているならUSBスティック型無線LAN子機

1について

有線LANケーブルはHGWにも1.5mのカテゴリー5eが1本付属していますが、本数や長さが足りない場合もあると思います。私も1FのHGWから2Fの自室まで有線LANを引き込んでそこからHUBを使って各機器に分岐しています。(今は自作PCx1、PS3x1。将来的にはPS4&nasneを追加でしょうか。スマホ等は無線LANでいいですね。)

Gigabit対応となるとケーブルの種類(カテゴリー)をグレードアップする必要があります。

カテゴリー7(10Gbps対応)
カテゴリー6A(10Gpbs対応:推奨)
カテゴリー6(1Gbps対応:推奨)
カテゴリー5e(1Gbps対応)

と上にいくほど速い速度に対応しノイズ耐性も強くなります。

今買うならカテゴリー7はやりすぎ&かなり高いので、地元の電器店でも大抵置いてあり手頃なプライスのカテゴリー6辺りが無難だと思います。将来性やノイズ耐性を気にするならカテゴリー6Aが良いと思います。(長いケーブルの場合、Amazonが結構安くてオススメです。特に6Aの場合など

私の場合調べてみたところ、2Fまで引き込んでいるケーブルはミヨシ製のカテゴリー5eのフラットLANケーブル20mを2年前にAmazonで購入していたようです。フラットタイプだとドアの隙間も通るのでオススメだったりします。引き回すなら細いのもいいですね。

カテゴリー5eの3mぐらいなら100円均一でも売っているのですが、さすがにこれは品質が心配ですよね^^;過去にGigazineのサイトだったでしょうか、ケーブルによるスピードの差は発生するのか??という比較テストをやっていましたが、大した差異は見れなかったので大手周辺機器メーカー製ならどこでも良いと思います。
カテゴリー5eフラットLANケーブル20m
ちなみにPS3接続ケーブルはカテゴリー6でした。(PS3のLAN端子は意外にもGigabit対応でした)

2、HUBについて

HGWにはギガビット・イーサネットx3なので、環境によっては足りない場合もあるでしょう。もちろんGigabit対応無線LANをつければそれで事が足りますが、自室での分岐等で必要な場合がありますよね。

私も先に述べたように自室で分岐しているのでGigabit対応HUBを買ってきて変更しました。

かつてはアイ・オー・データ機器のを使っていましたが、大きな落雷にて故障。その後バッファロー製の100Mx5ポートを使っていました。
IMG_3175
これをGigabit対応に変更です。

購入したのはこちらで、またもやバッファロー製です。まぁ国内ではLAN系周辺機器メーカーとしてメジャーですし、通常使用では全く問題ありません。
IMG_3176

IMG_3178
ちょっとACアダプターが大きいのが気になるところですが、ファンレス静音設計、省電力機能、ループ検知機能、裏面にマグネット端子2個付でスチールデスクの横にも磁石でくっつくのでかなり良いです。床設置用の粘着テープも付属しています。昔はかなり高かったイメージでしたが安くなりましたね。実売で2300円以下でした。
IMG_3181
ランプは緑(Gigabit接続時)とオレンジ(100M/10M接続時)で上からも正面からも視認しやすいです。電源&ループ検知LEDは通常は緑点灯でループ検知した場合には1秒間隔で赤で点滅するとのこと。それに合わせてループしたポートも1秒間隔で点滅と分かるようになっています。

今は5番ポートがフレッツ光(100M)なのでオレンジ点灯ですね。NURO光が開通すればここも緑になるはずです。

3について

無線LANについては内蔵の450Mbps(a,b,g,n)対応の性能と有線LANのスピードテストの結果を確認してからで良いと思いますが、もし購入するなら家の広さ(高さ)、鉄筋or木造家屋なのか、戸建て又はマンション・アパートなどの条件を考慮して決めるべきです。

うちは木造2階建てなのですが手持ちのNEC製WR8700N-HPにマザボ付属の150M無線LAN子機で2.4GHz帯だと近所の5台分の電波を拾っております。(乃ち、チャンネル干渉して電波が弱くなる)5GHz帯だと近所では我が家だけなので干渉がなく快適です。最近では5GHzのac規格が最速無線LANとなっているのでこれが使えるモノが良いと思います(大抵2.4&5GHzを同時に使えます)

メーカー的にはNECが無難かなと個人的には思っています。今だとWG1800HP2辺りが実売1万で高性能じゃないかな?と思っていましてこれを候補に入れています。これより上を求めるならASUS、ネットギア、バッファロー等の2万円クラスが候補になるでしょうか?(大きなアンテナが3本以上で剥き出しタイプのモノが多い)

4について

ノートPCやスマホ&タブレットなら内蔵無線LANがありますが、自作PCの場合はないので無線で利用するならUSBスティック型無線LAN子機が欲しいですね。

HGW内蔵の無線LANでも450Mbpsまで対応しているので、2.4&5GHzの排他対応でac規格で450Mbps以上対応子機を将来性を込めて買っておきたいところです。(nは300Mbpsまでのメーカーが多いです)メーカーはNEC、バッファロー、ELECOM、PLANEX辺りで良いかと思います。トラブルを避けるなら無線LANルーターのメーカーと合わせたほうが良いかもしれません。

用意(留意)しておきたい点はこんなところです。

開通まであと6日!

実質でどのくらい出るのか愉しみです♪。最低でも今の100Mを超えて実測200~300Mは出て欲しいですね~^^;(欲を言うなら500M以上を…。)

全裸待機待ったなしです(・∀・)

私は下記So-net特別サイトより申込致しました♪

NURO 光 開通への道 世界最速下り2GbpsのNURO 光に申し込みました(申込編)

NURO 光 開通への道 その1(検討~申込編)

ビジネス2


ちょうど一ヶ月前ぐらいでしょうか?

amarec(20140716-120909)

PS3版 EXVSFB(機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト)のポート開放についての記事を書きました。

まぁ、私の環境においてはポート開放設定はほとんど意味がなく…

問題&短所:

1、ルームを立てても人が集まりにくい。

2、対戦開始時のカスタムサントラの読み込みラグを除いて、対戦途中で1~2秒のラグが稀に発生するという問題がありました。

長所:

フレッツ光ネクストファミリータイプ(100M)なんですが、ゴールデンタイムでもほとんどスピードが落ちず日中とほぼ同じ70~90Mを維持しているのがメリットでした。他ではプロバイダ料金が安いなど。

他のPS3格ゲーや艦これ等のネットゲー、PCでのネット閲覧もまず問題はありませんでした。(Twitchはちょっと読み込みが怪しかったですが、YouTubeやニコ動は問題なし。帯域規制も受けたことはありません。)

「それ、どこのプロバイダ?」なのかは、勘の良い人なら察しがつくと思います^^;

ちなみにゴールデンタイムにNURO光の測定サイトで測ったスピードテスト結果。上りがやや不安定ですが、限界値まで出ているかと。

フレッツ光ネクストファミリータイプ(100M)スピードテスト

しかしながら諸事情もあって光回線を変更することを決断しました。

その理由は…

1、今のフレッツ光ネクストファミリータイプ(一年タイプ)契約より月額費用(トータルコスト)を下げたい。(安いほうがいいですよね!)

2、EXVSFBを今まで以上にストレス無く遊びたい。年末~来春には発売されるであろうマキブも快適にやりたい。(年末は消えましたが、来春~来夏はあると予想しています。)

3、スピードを1Gbps以上にアップグレードしたい(速いほうが勿論良いです!)

4、可能なら高額キャッシュバック(CB)も欲しい(貪欲^^;)

LANケーブル

という理由で、AuひかりとNURO光(ニューロ光)で絞込をかけました。

結果論で言えば、正直、上記二社どちらでも大差はないなと実感…。^^;(いや、困った(笑)

ちなみに2社の特徴や違いは以下になります。

Auひかり 
AuのFTTHサービス(都内等一部で旧東電の光回線を使っているが地方はフレッツ光を利用)

プロバイダは受付窓口みたいなものでメールやブログ&HPサービスの提供だけで回線的な事は全てAuもちだそうです。IPも実質、HGW(ホームゲートウェイ)による紐付け固定の模様。基本的にプロバイダの違いによるスピード差は大きくなく(0ではない)、もしあるとすればエリア的な混雑ぐらいとのこと。ネットゲーをやる場合、大抵、鉄板回線となるそうです。

そしてプロバイダ間の差がほぼ無いとするならば今使っているプロバイダ、乃ちメルアドやブログ等もAuひかり対応プロバイダならそのまま移行が可能です。(プロバイダ変更でも、メルアド等は残す手段はあります。これは後述記載)また、キャッシュバックも高めなことが多く、エリアも全国的に対応しています。またAuスマホ(まずパケプラン必須)を使っている人には割引の恩恵が受けれます。

NURO 光(ニューロ光) So-netのFTTHサービス(関東1都6県のみ)

フレッツ光ネクストやAuひかりの伝送方式であるGE-PONを使わず、海外主流の伝送方式であるGPON規格&フレッツ光のFTTHを借用して個人宅向け商用FTTHサービスにおいて世界最速の下り最大2Gbpsを実現しているところが最大の売りです(一体型HGWのONU部分までのスピード。各LANx3ポートは最大1Gbpsとなります。但し3ポートで理論上最大2Gbpsを割り振ることが出来ます。)額費用も他社光回線よりかなり安いです(但し、長期契約者による大幅値引きのフレッツコラボモデルは除外します。私の家では月額平均1300円ほど下がる試算でした)。

おまけとしてONU一体型HGW(Auと同じでこれによるほぼ固定IPの模様)に2.4G&5GHz対応450Mbps無線LANが内蔵されており使用料は無料(a.b.g.n.ac対応で450Mはn規格のようです。但し、ac規格は最新のHGWの2機種のみ)またWin&Mac&Androidの合計5台まで使えるカスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ(ウィルスソフト)が無料なのもメリットです。

工事は全3工程あり、宅内1回、屋外1回(ここが開通日&開通月になります。)残り1回はNUROひかり電話を使う場合です。回線はソフトバンクテレコムを利用しておりNURO光の開通後にNTT局舎内工事にてMNP電話回線移行手続きへと入るため、更に約7~10日程度かかるのが欠点です。(新規発番だと1~2日)ひかり電話を使う場合は一時的とはいえ旧電話回線(光契約)を維持しておかないといけません。

トータルで行くと申込がスムーズでも約1ヶ月ちょっと掛かります。対してAuひかりやフレッツ光ネクストの場合、工事は全工程一日で終わるのでここはマイナスです。キャッシュバックもAuひかりに比べると少ないです^^; あとNURO光でんわを使う場合はソフトバンク系列のため、ソフトバンクのスマホ等(こちらもパケ必須)で割引が受けれます。

特徴を比較的分かりやすく説明してみたつもりですが、ちょっと長くなってしまいましたねh 意図が伝わればいいのですが^^;

正直どちらでも問題はなさそうですし、EXVSFBも大丈夫そうという情報をネット調査や某サイトよりアドバイスを頂きまして、最終的に工事にちょっと時間がかかりますが、月額費用が安く、世界最速の下りスピードでおまけサービスも充実したNURO 光&NURO 光でんわ(MNP)で先月の4/30夕方に下記特別サイトよりネット申し込みを致しました。(いくぜ!人柱)

申し込み方法はNURO光公式サイトや公式からの電話申し込み、各種代理店経由等がありますが、個人的に申し込んだのは以下のキャンペーンサイトです。広告代理店を通していますが、PR用のSo-net用意の特別サイトを通すだけでキャッシュバックが通常公式の2万円に対してプラス1万増額のな・ん・と3万円貰えますNURO光はCBが少なめなのでこれを使わない手は無いでしょう。3万あればnasneと更に早いac規格対応の無線LANルータや1万円足してPS4という夢も叶ってしまいますね♪(画策中です!)


 申込内容で公式サイトと違う点があるとすれば、カード決済のみという点で、他に問い合わせ等はありませんでした。また各種割引施策や特典は公式と同じでしたよ♪(但し、公式からだと銀行引き落とし(手数料200円かな?)の選択肢もある模様。この点については各自サポートTELにて確認して頂ければと思いますm(_ _)m)私はやっぱりCBが欲しかったです!

※申込者(私)と電話回線名義人&世帯主が違っても問題はありませんでした(戸建て条件ですが、サポセンにて確認)

以下、申込の流れ

上記サイトより4/30夕方にカード決済にて申込

GWをはさみましたが、5/4の午前中にSo-netから書類一式が郵便で届きました(3万CB OKと記載有り!やりました!)

GW明けの5/7にNURO 光開通センター(ちなみに9~21時までコールセンターが開いておりgood!)より自宅へ工事日調整の電話が17時過ぎに来ました。(携帯を登録しておくと携帯番号又はショートメールでの連絡もあります。)ここまで1週間なのでスムーズですね(・∀・)

工事日は屋内が最短で5/15に決まりました。(明日です^^;)
工事担当者が何時に来るかは前日までに登録連絡先にTELをくれるそうです。屋内工事の時間指定は基本無理っぽい。(私の場合、二日前の夕方にTELがありまして朝一番手の8時からに^^;)

屋内&屋外工事は同時に予約するのですが、屋外工事は最短で屋内工事の1週間後の5/22の午後一番の提示を受けました。但しこれだとこの日が開通日(開通月)になってしまい、開通月無料の意味合いが薄くなりますし、またMNPでの電話開通が月末までに間に合わない可能性があるので、遅らせてもらい6/1の午後一で予約を入れてもらいました。(当日までに一応工事担当者から連絡が貰えるそうです。)これなら開通月無料のメリットを最大限活かせますし、TELの移行に仮に10日近くかかっても6月いっぱいフレッツ光とひかり電話(NURO光でんわ切り替え迄)が使えるので6月分使用料として2回線分の料金を払わずに済みます。

急ぐ場合は仕方ありませんが、屋外工事日=開通日(開通月)の概念は念頭に入れておくと良いでしょう。特にNURO 光でんわを申し込んだ場合は尚更です。

先に述べたメールアドレスやブログ&HPの維持について

メールアドレスの件ですが、各プロバイダにはメールブログコース(名称は各プロバイダで違う)という月額200~300円の最安値コースがあります。NURO光開通後(NURO光でんわ同時申込の場合は必ずTELの開通確認後)にこのコースに移行しておけばメールアドレスもブログ&HPも維持は出来ます。

また さくらインターネット ロリポップ! などのレンタルサーバーサービスを使ってメールサーバープラン等を契約すれば月額100円前後(年間1000円程度)でメールが複数個持てます。(ドメインはレンタルサーバー会社指定ドメインか自分でドメインを契約する形になります。勿論、ブログ運営している方ならWordPressが使えるプランで契約するのもありです。)この辺りを検討に入れても良いでしょう。私は上記の一社と契約を致しました。

明日は朝市で工事があるので、この件に関しては後日執筆の予定です。

また、屋外工事までにこれは用意しておきたいな~というモノなども紹介出来たらと思います。

ではSee you next!

PS3 機動戦士ガンダムEXVSFBでのポート開放設定について(PR-200NE)

PS3 機動戦士ガンダムEXVSFB(エクストリームバーサスフルブースト)でのポート開放設定について

NEC製 PR-200NEの場合

amarec(20140716-120909)

PS3版フルブが発売されて一年以上経過しており、今更ポート開放設定のやり方などを書いてもあれなのですが、ちょっと回線トラブルがあって弄ってみたのでその時のメモです

※(2015年5/28の大規模アップデートにて追加予定の第9段DLCであるフルコーン、サンドロック、アヴァランチエクシアの追加もあってか、またアクセスが増えているようで皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m)

一応、フルブの場合、通信対戦上の問題が特に発生していなければポート開放の設定等は必要ないかと思います。特にルーターのUPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)が機能していればフルブのプレマないしランクマにログオンした時に必要なポートが開放され、PS3を落とせば閉じられます。

ただ、何らかのトラブルでうまくルーターのUPnPが機能しない場合、フルブで使うポートをルータに事前登録設定をしておくとトラブルが解決する場合もあります。

今回は、NEC製のPR-200NEでの設定方法です。

このルーターは、NTT東日本のフレッツ光で使われるレンタル用の光ルーターです。(回線終端装置であるONU一体型のひかり電話ルーター)

製造月は2007年11月ですが今でもレンタルされているか?は不明です^^;(今はギガサービスが提供されていますしね)

フレッツ光を契約した時(2008年1/18)から故障もなくずっと利用しています。これに別途購入したNEC製の無線LANルーター(無線機能のみ利用)もぶら下がっていますが、自室にはフラットタイプ有線LANケーブルを使って引き込み、室内でHubを使って各種機器に分岐しています。(スマホやタブレット系は無線接続。)

設定するにあたり、まずはフルブで使うポートを調べないといけませんね。

この情報は、EXVSFB Wikiに掲載されております。

上記のサイトから調べると以下の10ポートの開放が必要なようです。

TCP 80
TCP 443
TCP 3478
TCP 3479
TCP 3480
TCP 5223
TCP 8080
UDP 3478
UDP 3479
UDP 3658

特に赤字のUDP3658ポートの開放は必須とのこと。格ゲー等の通信対戦ではPSN鯖を経由してマッチングした後はP2Pによる対戦者同士の通信対戦になるため。

これらをPR-200NEに登録します

一応、SSを撮っておきましたので、重要なポイントは画像に書き込んでおきました。

PR-200NEでのPS3版EXVSFBのポート開放設定


今回のポイントは

1、PS3に振られるプライベートIPアドレスをルーター側に固定するのではなく、PS3本体固有のMACアドレスで宛先アドレスに登録して固定します。(このルーターの場合、MACアドレスの方が安定するそうです。)

ちなみにMACアドレスはいろんなネットワーク接続機器(LANカードチップや無線LANチップも含む)に割り振られていますが、世界中で重複することは基本無し(プログラム書き換えでもしない限り)のでこちらで固定したほうが確実ということですね。

お使いのPS3のMACアドレスについてはPS3の本体情報の欄で確認できるのでメモしておいてください。あと、英数字の区切りは必ず:(コロン)にしてください。

2、あとはPR-200NEにIE等のブラウザーでログインします。その時にユーザーIDとパスワードが求められます。(この部分についてはルーターの付属マニュアルを参照してください。もしマニュアルを紛失してしまった方は、先ほどのNTT東日本のサイトからPDFファイルをDLしてください。もし、個人的にここの設定を変更してIDやパスを忘れてしまった場合は、ルーターの初期化で対応できるかと思います。但し、今まで設定していたプロバイダ接続情報やひかり電話登録情報等は完全に消えてしまい1から再設定になってしまうので…、なるべくID&パスを思い出したほうが良いと思います^^;)

3、PR-200NEメニュー画面左の詳細設定>静的IPマスカレード設定にEXVSFB Wikiに記載されている10ポートの情報をを順番に登録していきます。最後に画面左上の保存を押すのを忘れずに。後はルーターを再起動すればOKです。(TCP80とTCP443ポートの注意点はメモ通りです。)

※静的IPマスカレードはスタティックルーティングとか静的ルーティングと書いてある機種もあるかもしれませんので、他のルーター機種での設定の場合、適宜、読み替えて対応してみてください。NAT機能の一種と捉えるといいでしょう。

4、設定後、PS3本体の電源を入れて本体のインターネット接続テストでPSNにログイン出来るか、フルブの通信対戦が問題なく出来るかチェックしてくださいね。出来ない場合は、もう一度、登録情報が間違っていないかチェックしましょう。

PS3インターネット接続テスト

設定は以上です。

実は言うと、私の場合は、これをしてもあまり意味がありませんでしたw

一般的にゴールデンタイムと言われる時間でもこの速度で接続出来てPSNは青回線なんですけどね~hフルブに関しての問題(相性)はASAHIネット特有の事象のようです。(他の格ゲーやネットゲーでは全く問題はありません。)自作PC上のスピードテストなら契約上の100Mに近い90Mbpsを叩き出すコスパの良いプロバイダなのですが・・・。(Pingは東京福生市なら10ms以下、沖縄で35ms程度)

というわけで、回線環境の変更を検討していたりします。(月額料金も下げたいし、スピードも速くしたい!)

今のところ、フレッツ光からAuひかりまたはNURO光のどちらかにしようかな?と思案しています。

速度的にはNURO光の下り最速2Gbpsは、ネット命の人にはやはり魅力的です!ただ、私の地域では来月中旬からの開通エリア予定なので、経験談情報が不足しておりいろいろと調べています。ネットで調べた限りでは、手持ちのゲームで「EXVSFBが問題なく遊べました」というブログ記事は確認しました。

ここ数日、AuひかりとNURO光で私の希望条件(ひかり電話&ナンバーディスプレイ&明細書発行追加)で比較していますが、トータルではNURO光の方に分はあります。(NUROには紙の明細書発行は無いようですね)

あと無料での無線LAN内蔵ホームゲートウェイのレンタル(11n規格:450Mbpsでとりあえず無線LANルーターを買い替えしなくてもいいかなと思える)やウィルス対策ソフトであるカスペルスキーが5台迄(Win、Mac、Android)インストール無料のOPが付いているのも魅力的です。

ちなみに公式サイト経由ではキャッシュバックが20000円ですが、下記のNURO光申込用特別設定サイトを通すだけで10000円上乗せのなんと3万円となります。(公式同様の開通月無料、工事費30ヶ月割引負担で実質0円やSo-netの設定サポートサービス等も受けれますので条件は同じです。余計なOPは無し。)

キャッシュバックは多いにこしたことはないので、申し込むならこちらがお得だと思います。(キャンペーン継続されていますね。暫くは3万固定だと思います。)もし3万CBがあったら例えば、nasneと更に速い無線LANルーターを買うとか、1万足してPS4でも買おうかな♪という気持ちにもなれますよね(・∀・)

※2015 4/30 下記サイトよりNURO光に申し込みまして6/1に開通しました。キャッシュバック3万も開通4ヶ月後ですが無事貰えそうです(勿論フルブ問題なしです。)

記事はこちら


一方でAuひかりのほうは国内ネットゲーに関して言えばノントラブルで鉄板回線みたいな情報を得ていますが、プロバイダによる差があるのか?だけが気になるところです。(CBや各種割引施策を含めて検討するとNiftyやSo-netあたりが候補です。)一応、Auひかりの場合、グローバルIPアドレスを固定で振ってくるらしいので、プロバイダがやることは事務手続き的な事とメールサービスやHP&ブログの提供ぐらいだから回線的な事象は全部Auで問題ないとは聞いてはいるのですが。(´ε`;)ウーン…。もしそうならプロバイダを変える必要がないんですよね~。実は施策割引等の条件も良い方で、今のメアドや過去ブログのサイトが残せるのもメリットです。

あとはフレッツ光の光回線卸コラボモデルを利用すればフレッツ光のまま月額料金を下げられるのでこれを使って他社プロバイダに変更する手もありますが、コラボモデルについては契約している人がまだ少ないのか?情報不足気味です。然しながらドコモ光に変更された方の情報を見る限り、プロバイダとお住まいのエリアの混雑度によって速度にかなり差が出てしまうのはフレッツ光回線の欠点らしいです。

いずれにしてもフルブ問題の解決は将来発売されるであろうマキブにとっても重要なポイントなので、よく調べてフルブを含むネットゲーがゴールデンタイムでも青回線(最高回線状態)で問題なくプレイが出来て、今より安くて速い、そして安定している光回線を選びたいところです。

回線を1Gbpsにしたら無線LANも買い替えですね^^;(11ac規格で867~1300Mbpsの機種が良さそうですね。)

記事検索
タグクラウド
メッセージ

名前
本文
忍者ANALYZE
  • ライブドアブログ